目尻切開

目尻が綺麗な女性

「もう少し目が大きかったら」「つり目のきつい印象を何とかしたい」など、目元の悩みをお持ちなら、目尻切開で理想の目元を目指してみてはいかがでしょうか。
それでは早速、目尻切開の特徴とメリット・デメリット、おすすめポイントと注意点についてご紹介します。

About

目尻切開とは

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目尻切開とは、目尻部分に皮膚を切開して目の幅を外側に広げられる美容整形手術です。
また、目尻切開ではおよそ1mm~3mm程度目の幅を広げることができ、白目部分が多い方ほど見栄えする仕上がりになります。
なお、切開できる幅については個人差がありますが、あまり切開できない場合でも、他の美容整形と併用することで、より理想に近い魅力的な目元を目指すことができます。

Recommend

目尻切開がおすすめの方

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目尻切開は、あらゆる目元の悩みに対応した美容整形手術で、切れ長の目元を目指したい方はもちろんのこと、以下に該当する方にもおすすめです。

  • つり目を改善したい
  • 白目部分を広げてパッチリとした目元になりたい
  • きつい印象の目元を優しい印象に整えたい
  • 今よりも大きな目元に憧れている
  • 下瞼の形を整えたい
  • 寄り目を改善したい
  • 目元の印象を大きく変えず、ナチュラルな目元になりたい

つり目はキリッとした印象を持たれることがあり、その部分がチャームポイントとして捉えることもできます。

しかし、つり目が強調されてしまうと、それだけできつい性格かのように思われてしまうことがあるかもしれません。

しかし、目尻切開でソフトな目元になれれば、そのようなきつい印象も払拭できるでしょう。

その際には、目尻切開+タレ目形成(グラマラス形成)という方法がおすすめです。

また、白目部分が少ない場合では、可愛い印象ではあるけれど、目全体が小さく見えてしまうことがあります。

そして、白目部分が少ない方も、目尻切開を受ければ、白目部分が目立つパッチリとした目元になれるのです。

さらに、目の幅を広げることで、寄り目の改善やメイク映えする目元になれるといったメリットも得られます。

なお、目尻切開にはY字切開やW切開、靭帯切開、目尻靭帯移動などの方法がありますが、元の状態に戻りにくいという点を重視するなら、皮膚の摂会だけではなく、靭帯処理をする方法がおすすめできるでしょう。

Merit Demerit

目尻切開のメリット・デメリット

目尻切開はメリットが多い美容整形ですが、実はデメリットもないわけではありません。

それでは、目尻切開のメリット・デメリットについてご紹介します。

メリット

  • ナチュラルな雰囲気の大きな目元を目指せる
  • 目の幅が広がることで小顔効果も
  • 左右の目の大きさを調整できる
  • 他の美容整形との併用が可能
  • 比率が整った目元を目指せる

目尻切開にはこれらのメリットがあります。

ナチュラルな雰囲気の大きな目元を目指せる

目尻切開は、1mm~3mm、多い人では5mmの皮膚を切開する手術ですが、患者さんの現在の状態を確認した上で行われるため、ナチュラルでありながら大きな目元を目指せるというメリットがあります。

ただし、欲張って切開幅を広げすぎると、やや冷たい印象の目元になってしまう可能性がありますので、切開幅については医師とよく相談した上で決定する必要があるでしょう。

目の幅が広がることで小顔効果も

目尻側の顔の余白を少なくした目尻切開とタレ目形成の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目尻切開をすると、こめかみと目尻の距離が縮まる、目自体が大きくなると視線が目元に集まりやすくなることから、小顔効果が生まれます。

これまで小顔効果を狙って目尻のアイラインを眺めに惹いた方でも、目尻切開をすれば、そのような手間も省けることになるのです。

左右の目の大きさを調整できる

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

人間の顔や体は左右対称ではありませんが、目元の左右非対称が目立つと、顔全体のバランスが崩れる可能性があります。

目尻切開では、切開線の長さを左右ごとに調整できるため、目の左右差を軽減できるというメリットがあります。

他の美容整形との併用が可能

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目尻切開はグラマラスライン形成と併用できますが、ほかにも眉下切開や上瞼脱脂法、逆さまつ毛手術、目頭切開などの美容整形と併用できます。

特に年齢を重ねた方の場合では、上瞼の皮膚が下垂することでものが見えにくくなったり、下瞼の皮膚がたるんでタレ目に見えたりすることがあります。

そして、眉下切開や上瞼脱脂法と併用することで、年齢による目元のトラブル解消も目指せるでしょう。

比率が整った目元を目指せる

目頭切開とタレ目形成と目尻切開靭帯移動術を同時に行って目の幅を最大限に広げた症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目の幅と目と目の間隔は、1:1:1の比率が理想的とされており、この比率の目元であれば、顔全体のバランスが整った印象になります。

たとえば、目が小さくて、なおかつ目と目の間隔が狭い場合では、何となく詰まった印象の目元になりますが、目尻切開をすれば、1:1:1の黄金比に限りなく近づけるでしょう。

デメリット

  • 後戻りする可能性
  • ダウンタイムがある
  • 個人差が出やすい

目尻切開には、これらのデメリットがあります。

それでは、デメリットについてもひとつずつ解説します。

後戻りする可能性

後戻りとは、目尻切開後、経年によって元の状態に近づく現象を意味します。

この現象は、手術後に元の状態に戻ろうとする機能が働いて、切開部分の皮膚同士が再度くっついてしまうことで起こります。

そして、この状態を避けるためには、靭帯処理もあわせて行う必要があるでしょう。

ダウンタイムがある

目尻切開は皮膚を切開し、傷口を縫合する手術であるため、ダウンタイム(回復期間)が設けられています。

なお、ダウンタイム期間については、切開幅の長さや靭帯処理の有無、年齢などによってばらつきがありますが、手術後の腫れや内出血、むくみは約1週間程度続くと考えておく必要があるでしょう。

つまり、目尻切開をする場合には、ダウンタイム期間も頭に入れてスケジュールを立てておく必要があるということなのです。

なお、腫れや内出血、むくみが治まったあとは、1カ月程度かけてゆっくりと自然な状態になっていきます。

また、手術後しばらくは針穴や傷跡が残りますが、これらは1カ月~2カ月程度で目立たないレベルにまで回復します。

仕上がりに個人差が出やすい

目尻切開は、患者さんの現在の状態によって仕上がりにも差が出やすいというデメリットがあります。たとえば、目尻を外側に引っ張ると、白目が多く出る方と、引っ張ってすぐにピンク色の結膜が露出する方がいるとしましょう。

この場合、前者の方は手術後にはっきりとした変化が見られますが、後者の方には大きな変化が見られない可能性が高いのです。

このように、仕上がりに個人差が出やすいのが目尻切開ですので、このような方は目頭切開などの治療と併用する必要があるでしょう。

Flow

目尻切開の施術の流れと注意事項

目尻切開の流れは以下のようになります。

また、注意事項もあわせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

目尻切開の施術の流れ

目頭切開の手術をしているところ

目尻切開の施術の流れは大きく分けて

1.カウンセリング

2.診察 マーキング&麻酔

3.目尻切開の施術

という流れになります。

また、目尻切開後にはいくつかの注意事項もあります。

洗顔

洗顔をしようと泡立てているところ

治療当日は、目元以外の部分のみ拭き取りで対応できます。

また、水に濡らしてしまうとダウンタイムが長引くリスクが高まりますので、傷口を濡らさないように注意することも大切です。

治療の翌日からは目元以外の部分の洗顔は可能になりますが、水に濡れるリスクに配慮するなら、目元を覆って洗顔するか、拭き取りで対応すると良いでしょう。

なお、1週間前後で抜糸となり、抜糸後には洗顔可となりますが、傷口はまだ完全に塞がっていませんので、擦り洗いによる洗顔は避けましょう。

手術後1カ月が経過すれば、通常通りの洗顔を行えます。

シャワー&シャンプー&入浴

治療当日は、シャワーやシャンプーは不可、24時間経過後には目元以外のシャワーとシャンプーを行えるようになります。

また、48時間経過後からは通常通りのシャワーとシャンプーを行ってもかまいません。

入浴に関しては、治療後1週間経過後に可能となります。

なお、治療直後に熱い湯船のお湯に浸かってしまうと、血液の循環が良くなって傷の治癒が遅れることがあります。

つまり、ダウンタイムが長引く原因になるということですので、治療後1週間はシャワーでサッと洗い流す程度に留め、体を温めてしまわないよう注意しましょう。

メイク

メイクは治療当日から可能ですが、目元以外の部分という条件付きです。

そして抜糸後には、目元を含むフルメイクを行うことができるようになります。

コンタクトレンズ

コンタクトレンズは、治療当日から抜糸までの期間中使用できません。

また、抜糸後には使用可能となりますが、使用中に違和感を覚えるようであれば、しばらく使用を控える必要があります。

まつ毛エクステンション&まつ毛パーマ

まつ毛エクステンションではグルー、まつ毛パーマではパーマ液を使用するため、治療後1か月間は不可となります。

また、治療1カ月後にはいずれも可能となりますが、その際には傷口が完全に塞がっていることを確認してから施術を受けましょう。

傷が完全に塞がらないうちに施術を受けてしまうと、グルーやパーマ液がしみて痛い思いをするだけでなく、傷口の治癒が遅れるリスクが高まりますので、十分な注意が必要です。

運動

治療直後から抜糸までの期間には、運動を避けてなるべく安静に過ごしましょう。

というのは、傷口がふさがる前に運動をすると、血液循環が良くなって出血が見られたり、傷口の治癒が遅れたりするリスクが高まるからです。

また、屋外の運動では外気中の雑菌が傷口に触れる可能性があるため、おすすめできません。

普段から運動をする習慣がある方も、目尻切開手術後にはなるべく安静に過ごし、傷口がふさがるのを待ってから運動を再開しましょう。


Price

料金表

目尻切開キャンペーン価格 ¥154,000(税込)
モニター価格 ¥109,780(税込)
飯田秀夫統括技術顧問特別キャンペーン価格 ¥231,000(税込)
飯田秀夫統括技術顧問特別モニター価格 ¥164,670(税込)

Related Column 関連コラム

Doctor このページの監修医について

八ヶ代 康将 Kosuke Yakashiro

e clinic 横浜みなとみらい院院長

経歴

略歴

  • 2020年 佐賀大学医学部医学科卒業
  • 2020年 唐津赤十字病院
  • 2022年 東京女子医科大学病院 脳神経外科入局
  • 2022年 大手美容外科 関東、東北エリア勤務
  • 2023年 大手美容外科 院長就任
  • 2024年 eクリニック 横浜みなとみらい院 院長

資格・専門医

  • ボトックスビスタ® 認定資格医
  • ジュビダームビスタ® 認定資格医

所属学会

  • 日本美容外科学会(JSAS)正会員

飯田 秀夫 Hideo Iida

e clinic 統括技術顧問

経歴

略歴

  • 1992年
    東京医科歯科大学医学部卒業
    以降、同大学医学部付属病院、国立がんセンターなどで頭頸部外科、形成外科、美容外科を研鑽
  • 2007年
    東京医科歯科大学臨床教授
  • 2009年
    リッツ美容外科東京院
  • 2013年
    リッツ美容外科東京院院長
  • 2014年
    湘南美容クリニック
  • 2018年
    湘南美容クリニック統括技術指導医・辻堂アカデミア院院長
  • 2023年
    eクリニック 横浜みなとみらい院

資格・専門医

  • 日本形成外科学会専門医
  • 医学博士(東京医科歯科大学)

所属学会

  • 日本美容外科学会(JSAPS)会員
  • 国際美容外科学会(ISAPS)会員

無料カウンセリングのご予約はこちら