副皮除去術

Feature
女性器の部位の名称と特徴

副皮除去術に関する女性器の部位の名称と特徴を解説します。
副皮とは
副皮とは、大陰唇と小陰唇の間にあるヒダのことをさします。
とはいえ、この定義は日本のものであり、海外ではクリトリス包皮の一部であると定義している国もあります。
副皮の形状や特徴は個人差が大きく、副皮がない方がいたり、片方しかない方がいたり、二重・三重になっている方もいたりします。
副皮はそのものは悪いものではなく、健康を脅かすようなものではありません。しかし、副皮の形状によっては分泌液の垢がヒダに溜まりやすくなり、その結果気になる臭いを発するようになるケースがあります。
また、副皮によってクリトリスが覆われてしまうことで、不感症になってしまう場合もあり、性行為やパートナーとの人間関係に影響を及ぼす可能性もあります。
大陰唇とは
大陰唇とは、デリケートゾーンの外側にある大きな脂肪の膨らみで、内側にある生殖器と尿道口を守る役割があります。
副皮や小陰唇とは異なり左右差に個人差がなく、対称となっているのが特徴です。
小陰唇とは
小陰唇とは、大陰唇の内側にあるヒダで、尿道口や膣口を保護するためにあります。
大きさや形は人によって大きく異なり、左右差がある方やギザギザした形の方などがいます。
よって、はっきりとした正常な形や大きさの基準はありません。
Method
副皮除去術の施術方法

副皮除去術は、大陰唇と小陰唇の間にある副皮を切開し、除去する施術です。
基本的にデリケートゾーンは傷跡が残りにくい特徴があるため、切開術であっても傷跡や施術がバレてしまうなどの心配はいりません。
よりデリケートゾーンのバランスを整えたい場合は、小陰唇縮小術との併用施術を行います。
麻酔の方法は笑気麻酔と静脈麻酔からお選びいただけます。また、施術開始前に局所麻酔を使用し、痛みを感じないように施術を行います。
e-クリニックでは、施術が終わった後、止血のためガードルとナプキンを着けていただき、院内で30分間座って陰部の圧迫を行っております。
Method
副皮除去術の縫合方法
副皮除去術の縫合の仕方は、主に2つあります。
外縫い
外縫いは、切開した皮膚の表面を縫合し、傷を塞ぐ方法です。
外縫いの場合、施術費用が安いケースがありますが、縫合糸が目立つため施術跡がわかりやすいというデメリットがあります。
中縫い
中縫いは、溶ける医療用の糸を使用して副皮の内部から縫合を行う方法です。
傷跡も目立ちにくく糸はとけるものを使用するため、抜糸の必要がありません。
Recommend
副皮除去術がおすすめな人

副皮除去術は、個人差はありますが、以下のような方におすすめです。
- 大きさや副皮の有無など左右差があるのが気になっている方
- 炎症を起こしやすく悩んでいる方
- デリケートゾーンのニオイが気になる方
- パートナーから指摘を受けて気になっている方
- 介護を受ける時のためにデリケートゾーンの見た目を整えたい方
Merit
副皮除去術のメリット
副皮除去術のには下記のようなメリットがあります。
- 傷がほとんど残らない
- デリケートゾーンのニオイの緩和や改善を目指せる
- 見た目に自信がつく
- 不感症が改善される
外縫いの縫合法で施術部分が目立つのは縫合中(施術直後のダウンタイム時)だけですので、抜糸をすればほとんど目立ちません。
副皮の形を整えたり小さくすることで、洗浄しやすくなって垢が溜まりにくくなるため、デリケートゾーンのニオイを改善に導くことが可能です。
また、デリケートゾーンの形が整われることで見た目にも自信がつき、心身ともに前向きな気持ちになれるのも、副皮除去術の大きなメリットといえます。
Reason
eクリニック横浜みなとみらい院の副皮除去術が選ばれる理由
デリケートなお悩みに寄り添う、オーダーメイドの施術
副皮除去術は見た目だけでなく、機能面や感覚にか関わる繊細な施術です。eクリニック横浜みなとみらい院では、お客様一人ひとりの身体のお悩みやご希望に丁寧に耳を傾け、独自のナレッジに基づいたオーダメイドの施術をご提案しています。ただ「形を整える」のではなく、将来的な変化や日常の快適さなど、機能面にも配慮した仕上がりを追求します。
副皮除去術の経験豊富な医師が在籍
eクリニック横浜みなとみらい院は飯田秀夫医師・円戸望医師の監修し、婦人科形成に関しても高度な技術と美的感覚を磨いた医師のみが施術を担当しています。女性医師も在籍しており、同性だからこそ伝えやすいお悩みや不安にもしっかりと寄り添うことが可能です。豊富な症例経験と技術に裏打ちされた、安全性の高い施術を提供しています。
医師による丁寧な直接カウンセリング
eクリニック横浜みなとみらい院では、カウンセリングを医師が直接行うため、施術後の仕上がりを具体的にイメージしながら相談できます。カウンセラーを介さず、医師がその場で施術の可否や最適な方法を判断し、不安や疑問にも即座にお答えします。特に婦人科形成のようなデリケートなご相談では、プライバシーや安心感に最大限配慮しながら、一人ひとりの理想と不安に丁寧に向き合います。初めての方でも安心してご相談いただける環境を整えています。
Doctor
eクリニック副皮除去術の名医「坂本優衣」

- 婦人科形成症例数 グループ内No.1
- 婦人科形成を専門的に担当する女性医師
- 相談のしやすさが好評
e-clinic グループでは【高品質の医療を低価格】という理念のもと、美容医療を提供しております。
婦人科形成は、見た目のお悩みだけでなく、日常生活での違和感や心の負担につながっていることも多いと感じています。
とても繊細な内容だからこそ、“誰にも相談できなかった”というお気持ちを、まずは安心して話していただけることが大切だと考えています。
私自身も女性として、同じ目線で感じられること・理解できることがあると思っています。
“自分だったらこうしてほしい”という気持ちを大切にしながら、一人ひとりに寄り添ったご提案を心がけています。
誰よりも話しやすい空気作りを大切にしております。お気軽に無料カウンセリングにお越しください。
Demerit
副皮除去術のデメリット
副皮除去術には下記のようなデメリットがあります。
- 外縫いの場合、抜糸するまで傷口が目立つ
- 術後しばらく軽い出血がある
抜糸をすればそれほど傷跡は目立ちませんが、外縫いは皮膚の表面を縫合する方法ですので、どうしても糸が表面に見えてしまいます。
術後しばらくは、軽い出血を伴うことがありますので、ナプキンを着けることをおすすめしております。
Faq
副皮除去術のよくある質問
副皮除去で痛みを感じるときはいつですか?
副皮除去(手術)で痛みを感じるタイミングは、麻酔をするタイミング、麻酔が切れたタイミング、ダウンタイム中、傷口が癒えていない状態で刺激を受けたタイミングです。手術中は麻酔を使用するため、切開中の痛みはありません。術後の麻酔が切れたタイミングの痛みには、痛み止めの処方をしておりますのでご安心ください。
副皮が擦れて痛くなるのはなぜですか?
副皮が擦れて痛くなる原因として、下着の刺激により副皮が大きくなり、刺激をさらに受けやすくなっている状態が考えられます。このような状態が続くとさらにひどくなり、出血したり腫れが悪化したり、痛みが強くなったりする恐れがあります。また、細菌感染のリスクもあるため、早めに治療を行うことをおすすめします。
副皮が大きくなるのはなぜですか?
副皮が大きくなる原因は3つあるとされています。遺伝、ホルモンバランスの変化、加齢によるたるみです。もともと副皮が大きい方は遺伝の可能性が高く、年数が経過してから大きくなったと感じた場合は、ホルモンバランスや加齢によるたるみが考えられます。
手術中の痛みが気になります。手術はやはり痛いですか?
手術中は麻酔をするため、痛みの心配はありません。しかし、麻酔を注射で注入するタイミングでは、チクっとする程度の痛みを感じる場合があります。eクリニックでは、お客様に合わせて麻酔の選択もできるようにしておりますので、痛みが心配な方は、カウンセリング時にご相談ください。
仕事復帰はいつごろできますか?
お仕事の内容にもよりますが、仕事復帰は、術後から3日目が望ましいです。比較的身体への負担が少ない手術ですが、仕事で激しい動きをする方は、ひきつれ感や痛みを感じるリスクはありますので、できるかぎり2日〜3日は安静にしてお過ごしいただくのが安心です。お仕事やライフスタイルについてもお伺いしつつ、ダウンタイム中の過ごし方についてのアドバイスもさせていただきます。
傷跡は目立ちますか?
デリケートゾーンは、もともと傷跡が残りにくい箇所であるため、傷跡が目立つ心配はありません。また、傷跡が目立ちにくい方法で縫合していきますので、手術のあとは目立ちにくいです。性行為中にパートナーに気づかれてしまう心配もほとんどありませんので、どうぞご安心下さい。
Price
料金表
副皮除去術 外縫い | 通常価格 ¥88,000(税込) |
---|---|
片側料金 ¥61,600(税込) | |
モニター価格 ¥76,780(税込) | |
飯田秀夫統括技術顧問特別キャンペーン価格 ¥132,000(税込) | |
飯田秀夫統括技術顧問特別モニター価格 ¥115,170(税込) |
副皮除去術 中縫い | 通常価格 ¥154,000(税込) |
---|---|
片側料金 ¥107,800(税込) | |
モニター価格 ¥109,780(税込) | |
飯田秀夫統括技術顧問特別キャンペーン価格 ¥231,000(税込) | |
飯田秀夫統括技術顧問特別モニター価格 ¥164,670(税込) |
Related Column 関連コラム
Doctor このページの監修医について

坂本 優衣 医師 Yui Sakamoto
e clinic 東京院院長
経歴
略歴
- 福井大学 医学部 卒業
- 町田市民病院
- 在宅医療支援クリニック
- 大手痩身クリニック
- 大手美容外科・皮膚科
- eクリニック
資格・専門医
- ジュビダームビスタ認定医
- ボトックスビスタ認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
所属学会
- 日本美容外科学会(JSAS)